ヨガ・ピラティスkaren~花蓮~

ヨガ・ピラティス
karen~花蓮~について

サイトをご覧いただきありがとうざいます。
ヨガ・ピラティスkaren~花蓮~ 主宰の松坂 希美と申します。
「たったひとつの愛おしい 私の心とカラダに潤いを」をテーマに、大阪と京都でヨガとピラティスのレッスンを開催しています。

私がヨガに出会ったのは2003年。
ストレス解消や心の平穏を求めて始めたのがきっかけでした。
ハタヨガをはじめ、ヴィンヤサヨガや陰ヨガなど様々な流派と出会ったことで、ヨガの奥深さを知りました。

さらにフィットネスクラブのスポーツトレーナーとして勤務しながら、人間の身体を深く学ぶためにピラティスのトレーニングを開始。
一人でも多くの人にヨガやピラティスのすばらしさを伝えたいという思いから、ヨガ・ピラティスのティーチャートレーニングコースを受講して認定資格を取得。
2009年、ヨガ・ピラティスkaren~花蓮~を立ち上げ活動を始めました。

2023年には、PURO BAMBINO協会ベビーマッサージインストラクターの認定資格も取得しました。
子育て支援センターやカルチャーセンターでの「親子ヨガ」「ベビー&キッズヨガ」「キッズピラティス」など、親と子のふれあいを大切にしたイベントも行っています。

年齢や体重の数字にとらわれず、自分の心とカラダの声に素直に耳を傾けてみませんか。
何気ない日常を健やかに美しく輝いて生きていく
・・・そんな想いを伝えられるよう日々勉強を重ねています 。

プロフィール


主宰:松坂 希美

資格

指導歴

レッスン内容

ヨガ

ヨガのポーズをとっている画像

サンスクリット語で「結ぶ」や「つなぐ」という意味です。
主にレッスンで行っているハタヨガは、アーサナ(ポーズ)・呼吸法・瞑想を組み合わせて行うスタンダードなヨガ。
心と身体をリラックスさせ、心身のバランスを整えることにより、本来持っている自然治癒力を高めていきます。

期待できる効果
  • 疲労やストレスの解消
  • 自律神経のバランスを整える
  • 柔軟性の向上と筋肉の強化
  • 冷え性など体質改善

ピラティス

ピラティスのポーズをとっている画像

1920年代、ジョセフ・ピラティス氏がリハビリトレーニングとして開発考案したエクササイズ。
関節に無理な負担をかけることなく、柔軟かつ強い身体づくりと同時に深層部の筋肉を鍛え、バランスを高めることができます。
プロポーション維持のボディメイクだけでなく、トップアスリートのパフォーマンス向上としても支持されています。

期待できる効果
  • ゆがみ改善による美しい姿勢
  • 均等のとれた引き締まった身体
  • 血行促進・基礎代謝をアップさせる
  • 集中力と精神力の向上

ベビーマッサージ

赤ちゃんにマッサージをしている画像

赤ちゃんとのふれあいは、愛情を伝える大事な親子のコミュニケーション法の一つです。
赤ちゃんの体調の変化に早く気付けるだけでなく、ママやパパも幸せホルモン(オキシトシン)の分泌によりリラックスします。

期待できる効果
  • 安心感と幸福感が得られる
  • 親子の絆が深まる
  • 免疫を高め丈夫な身体を作る
  • 運動機能や神経を刺激する
  • 育児への自信が生まれる